無限塾沖縄県石垣島の学習塾

無限塾



Ⅰ.自立学習とは

 自立学習とは、自分で学習計画を立て自力で物事を解決できる能力の育成を目的に学習する、究極の学習法です。原則的に導入から答えを導き出すまでをすべて自分で理解しながら行います。


Ⅱ.自立学習の流れ

1.入室

 入室するにあたって、まずパソコンに学生証裏のバーコードを入力し、ファイルボックスに入っている自分の「学習の記録」をもって席について下さい。


2.本日の学習予定の記入

 学習に入る前に、「学習の記録」の中にある、無限ダイアリーの「本日の学習予定」を記入します。受講登録表で学習科目を確認し、その日学習する単元・範囲を決めてください。記入後、担当の先生に「本日の学習予定」を見せて確認印を押してもらい、学習を開始します。


3.学習

 自分の学習法が確立するまでは、別紙「無限塾学習の流れ」に従い、学習を進めて行ってください。英語と数学は、単元ごとのチェックテストを必ず受け、先生に採点してもらい、合格したら指定の場所に合格シールを貼り、次の単元に進みます。
 自立学習ですので、とにかく自分で「要点」を理解し、学習を進めていって下さい。わからない問題が出てきたら、まず本棚にある辞書や参考書で調べるか、英語は「教科書DVD」、算数・数学は「無限DVD」を活用する等、とにかく自力で解答を導いて下さい。いろいろ調べてもどうしてもわからない場合は、先生にどしどし質問してください。いつでもわかるまで個別に説明してあげます。


4.学習の記録」を記入


 1日の学習を終了する際、学習終了2分前になったら、「学習の記録」無限ダイアリーの理解達成度と今日の学習についての感想を記入してください。
使用した参考書・辞書は、もとの書棚に戻してください。間違って家へ持ち帰らぬよう注意してください。また、ファイルボックスには、「学習の記録」、「英単語暗記FD」、「れりこっちFD」以外のものを入れないで下さい。筆記用具・学生証・テキスト等は必ず持ち帰って下さい。


5.退出

 「学習の記録」を担当の先生に提出し、パソコンに学生証裏のバーコードを入力し、忘れ物の無いよう帰宅しましょう。


Ⅲ.自立学習をする上での注意と約束

 塾内での行動は、かなりの部分で自由です。ただ、「自由」と「自分勝手」の区別がつかないようでは困ります。自分たちで最低限のルール(常識)を守ってよりよい教室環境を作りあげるとともに、学習の能率が上がるように以下の決まりを作ります。必ず守るようにして下さい。



1.授業中の私語の厳禁

 50分間の授業に集中してもらうために、授業中の私語は厳禁とし、また意味も無く席を立つことも禁止します。ただし、検印および質問、または視聴ブース・本棚に用があって席を立つ場合も、他の生徒の席へは立ち寄らず、静かに行動して下さい。
 また、学習内容を例え小声であっても友達同士相談することも禁止します。わからないところは自分で調べるか、どしどし先生に質問して下さい。わからないところを友達に聞きたいときは、10分間の休み時間を利用して下さい。
 とにかく、塾は学習する場であり、話をする為に来るところではありません。話をしたい場合は休み時間を利用して下さい。できるだけ、トイレも休み時間に行くようにして下さい。


2.バーコードの扱い方について

 パソコンを使用したプリント作成教材「吉備システム」、「セルフィー」から、バーコードを使って単元テストや類題・弱点分野のプリントを作成することができます。バーコードを使うときはいたずらなどをせず、自分の責任において使用しましょう。


3.映像教材について

 「中学受験算数」・「中学受験理科」・「無限中学数学」・「無限中学理科」・「教科書英語」・「教科書国語」・「沖縄県入試問題解説」(数学・理科)等、無限塾オリジナル映像授業を自由に使用することができます。使用にあたっては、専用ブースでヘッドホンをつけて学習します。使用後は必ず所定の場所へ返却して下さい。




4.パソコンの使用について

 調べ学習を目的としたインターネットの活用、英単語の暗記(無限オリジナル単語暗記ソフト)、理科・社会の学習「れりこっち」等、自由にパソコンを使用することができます。ただし、学習目的以外の使用はしないようにして下さい。


5.ゴミの扱い方について

 消しゴムのかす、シャープペンシルの芯などを机の上に残すと、次に座る生徒が迷惑になります。授業中に出たゴミは、自分の責任においてごみ箱に捨てて下さい。


6.2階の休憩室について

 軽食等のため、2Fの休憩室を利用することができます。ただし、利用時間は20分以内で静かに使用して下さい。また、ゴミは自己責任で分別・処理して下さい。

                          
Ⅳ.その他

1.必修学習時間

 1ヶ月の必修学習時間は各コースにより異なります。登録時間に欠席した場合は、必ず都合の良い時間帯に振替、必修時間数を下回ることの無いようにして下さい。



 ●単科コース・週4コース 全学習時間必修
 ●週6コース・フリーコース 週4コマ×月4週=月16コマ必修


 ※1コマは50分で、必修学習時間は塾指定の教材を使用します。必修学習時間以外は、宿題等自由に勉強できます。


2.開講科目と必修科目

 小学生・・・国語・算数・理科・社会・英語
 中学生・・・国語・数学・理科・社会・英語
 高校生・・・国語・数学・英語・物理・化学・生物・世界史・日本史・他

 小学生は「国語・算数」、中学生・高校生は「英語・数学」が必修科目となり、最低週2回以上学習することになっています。必修科目は各単元終了時に「チェックテスト」を行います。合格者は所定の場所に合格シールを貼り次の学習へ進みます。また、英検・数検準2級以上受験希望者や、大学受験に向け早期スタートを切る生徒は、代ゼミサテライン予備校(講座)を選択受講できます。


3.欠席の連絡および登録時間の変更

 登録日に欠席する場合は、必ず欠席の電話を入れ、最低学習時間に足りない場合は、振替日と時間を申し出て下さい。また、登録時間の変更を希望する場合は、早めに変更届を提出し塾長の許可を得て下さい。


4.定期テスト対策

 各学校の定期テスト7日前から、全コースとも時間フリーとなります。また、個々の「勉強法」確立の為、「定期テスト対策授業」を行なう場合があります。日程・時間は塾内に掲示しますので、できるだけ参加して下さい。


5.模擬試験(小学生・中学生必修)

 小学生は年5回(4月・6月・8月・11月・1月)、中学1年生・2年生は年3回(4月・8月・1月)「全国模試」を実施し、自分の学力を全国と比較し今後の勉強の指針とします。また、中学3年生は4月・8月・12月・1月・2月の年5回は「沖縄県模試」・「沖縄県プレ入試」を実施し県立志望校の合格判定を行います。高校生は、年2回(6月・10月)の代ゼミ高1・高2模試を受け将来の大学受験に備えます。


6.夏期講習会(全塾生必修)

 7月~8月、各学校の夏休み期間を利用して、夏期講習会を開講します。
夏期講習会は、自立学習と合わせて塾長による一斉指導「単元ゼミ」を受講します。


7.塾長講話(全塾生必修)

 毎月1回(8月を除く)土曜日の午後8時~8時50分の時間帯で、全塾生必修の「塾長講話」を行います。どうしても時間の都合がつかず参加できない場合は、別の日に収録動画視聴後、塾長と15分間の確認面談を行います。